ぎっくり腰について

2023年05月6日

気温が上がりはじめたこの時期は身体の痛みが現れやすい時期でもあります。
ここ最近はぎっくり腰が増えてきている印象があります。
今回はぎっくり腰(急性腰痛)の原因や、適切な対応について解説していきます!

ぎっくり腰とは

ぎっくり腰は急性腰痛とも呼ばれ、起床時や重いものを持ち上げる際に必要以上の負担が腰にかかることで引き起こされます。
慢性的な腰痛が無くても、突然現れるため「魔女の一撃」とも呼ばれています。
また、ぎっくり腰を経験してから慢性的な腰痛になる方や、何度もぎっくり腰を繰り返してしまうかたも多く見受けられます!

自然回復することも希にありますが、放置してしまい違和感や腰の不安定性が残ることがほとんどですので、あまく考えずに対応することが後々の生活に悪い影響を残さずに過ごすことに繋がりますのでしっかりと改善するようにしましょう!

ぎっくり腰の改善方

ぎっくり腰は強い痛みや力が抜けるような感覚が現れます。
下半身に力が入らずあることもままならない方もいるため、痛みの原因となっている筋肉を突き止め神経の興奮を押さえる必要があります。
その際に行う施術が「ハイボルト療法」です。
ハイボルト療法は高圧電流を患部や関連性がある筋肉に当て、原因探しと痛み軽減の効果を持っています。
この際に神経系の症状か筋肉性の症状かを見極め次以降の対応の参考にして行きます。

痛みが受傷時の50%以下におちれば次の段階に移ります。
このタイミングで具体的な原因説明や対策法、施術を提案し実施していきます。
ひとりひとり原因が異なるため徒手検査や触診を行いわかりやすく説明していきます。
負担が多すぎる、自ら痛みが出る動きをしている、筋力低下により身体がささえきれなくなっているなど様々ですが、どの原因にも最善のご提案をさせていただき、皆様の目的に合わせて施術します。
その際にセルフケアや筋力トレーニング指導を行い、再発防止に向けて対応していきます。

まとめ

ぎっくり腰はただの腰痛ではなく、今までの積み重ねにより強い症状をもたらします。
その場だけでの施術だけでは再発どころか悪化してしまう例もあり、適切に対応していかなければなりません。
痛みがあるまま仕事、日常生活を送っていると別の関節に負担をかけてしまい、どんどん広がっていってしまいます。
これを防ぐためには早めの対応をとり、どうすれば痛まないかを詳しく説明し、痛みに対応できる身体にしていくことが一番の治療となります。
少しの症状でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!
皆様の健康のサポートを全力でさせていただきます!

柔道整復師 小林

むち打ち症はお任せください!

2023年05月2日

交通事故によるお怪我は自動車保険を利用し施術可能です!
基本的には保険利用での施術は窓口負担無く受けられますので、身体を痛めてしまった方は必ず処置を受けるようにしましょう!
今回は事故施術に必要になる手続きや施術までの流れについて解説していきます!
事故に遭っていない方も知識として理解していただけると幸いです!

自動車保険を使うには

自動車保険を用いて施術を受けるためにはいくつかの手順を踏まなければなりません。
基本的な内容を順番に解説していきます。

1.事故に遭った場合はすぐに警察へ連絡をする。
事故の処理は一般的な手順を踏めば問題ありません。

2.負傷した場合は必ずその日のうちに整形外科を受診する。
整骨院での施術には医師の診断が必要となるため、なならず怪我の診断もしてもらうようにしましょう。

3.加入している保険会社または事故相手の加入している保険会社に連絡し、整骨院での施術の同意をもらう。
この同意がないまま整骨院で施術を受けてしまうと自己負担が発生してしまうことがあるため、確実に行いましょう。

この3点がスムーズに行われると、すぐさま施術に移れます。
むち打ちなどの怪我は早期からの対応が重要です。
その他の書類手続きなどはある程度猶予がありますので、1つずつ進めていただければ問題ありません!
※交通事故にも種類があり、手続きが多少増えることがあります。
その際は事故状況をもとに、必要な手順のアドバイスも行っています!
少しでも不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

まとめ

整骨院でむち打ちなどの施術が可能であることは、知らない方がまだまだ多い現状です。
整形外科で薬をもらって飲んでいるが変化がない、数ヵ月後に痛みが出てきたなどこのような経験をされている方は非常に多いです。
ご自身が事故に遭った際の役にもたちますし、お知り合いの方に広めていただけると、苦しい思いをする方を減らしていけます!

施術内容もひとりひとりの症状をもとに組み立てていきますので、しっかりと改善していきたい方はぜひ坂口整骨院にお問い合わせください!

柔道整復師 小林

セルフケアの重要性

2023年04月27日

普段何気なく仕事や家事をしていても、体には負担がかかっています。睡眠不足や生活習慣の乱れによってより強い負担がかかりじわじわと蓄積されてくこともあります。
この負担をどうケアするかによって、今後の健康状態が左右されるため適切な対応をしていかなければなりません。
今回は自分で行う体のケアの必要性や実施内容に関して解説していきます!

セルフケアの必要性

ケアを行うべき一番の理由は、正常な体の働きを維持するためです。
我々の体にかかる負担は年々増加しています。近年はデスクワークや座っていることが多くなり、筋肉の柔軟性や筋力の低下が問題視される様になりました。その結果ストレートネックや腰痛、自律神経の不調などを引き起こし、健康を脅かしてきています。
しかしこれらは、適切な対応を行うことで防ぐことができ健康維持に繋げていくことは可能です!
また、セルフケアは病気の予防だけでなく集中力や運動機能の向上にも関わるため、積極的に取り組むべきことでもあります!

セルフケアをしないと..

必要なケアを怠ることによる不調としては、体を休めるための睡眠の質が低下することです。
先ず前提として、体調不良(風邪、ケガなど)は適切な睡眠が取れなければ回復に時間がかかるどころか悪化する場合もあります。
他にも脳神経の回復や記憶の整理なども睡眠時に行われるため、集中力や記憶力にも影響を及ぼします。

また、筋組織や血管の再生も睡眠時に行われます。生活する上で筋肉は必ず使うため、何も対策しなければ、疲労の蓄積や筋肉の柔軟性低下を引き起こします。よく、ストレッチをする、入浴をするなどの対策が出ますがどれも利にかなっているため、セルフケアを甘く見ていると後々身体に悪い影響を与えかねません。

具体的なセルフケア

簡単なセルフケアとしては、入浴に時間を使うことです。温かい湯船に10分程度浸かるだけでも身体によい影響を与えてくれます。
代謝促進、痛み緩和、リラックス効果などさまざまです。
特に睡眠前に体温を一時的に上げることにより入眠をスムーズに行えるようになります。
人は体温が下がる際に眼眠気を催すため、寝つきが悪い方は取り組むべき項目でもあります。
また、入浴後に身体の柔軟体操(ストレッチ)をすることも大切です。
デスクワークや肉体労働により負担がかかった筋肉は、柔軟性が落ち疲労物質を蓄えています。
ストレッチにより負担がかかっている筋肉を伸ばすことにより血流促進、緊張からの解放が起こるため、より強いリラックス効果を期待できます。

ひとりひとり負担がかかりやすい筋肉は異なるため、筋肉のハリやだるさが出ている筋肉を正しい方法で伸ばすことが大切です。
しかし、背中や体幹の筋肉は伸ばしにくいため、専門の知識を持った治療家に施術を受けることで効果的に筋肉の柔軟性を得ることも可能です。
当整骨院では、セルフケアを行いたい方に向けてメンテナンス施術も取り扱っています。
治療までは必要ないけれど、身体に違和感がある方に向けた内容となっています!
施術の内容としては身体を支える軸となる筋肉に対し施術を行います。プラスで必要性のあるストレッチ指導をしたり気を付けるべきポイントの指導も行います。
これ以上悪化させたくない、今の身体を維持していきたいと考えている方にはおすすめです!

まとめ

坂口整骨院は痛みがある方向け施術だけでなく、健康意識の高い方に向けた内容にも力をいれています!
自分の知識だけで無理をすると身体を痛める原因にも繋がりますので、どう対応すればよいかわからない方はお気軽にご相談ください!
ひとりひとりに合わせたケアと指導を行いこれからの生活が健康で過ごせるようにサポートいたします!

柔道整復師 小林

健康保険を用いた施術

2023年04月25日

当整骨院は健康保険を用い、痛みやケガの施術をすることができます!
しかし健康保険による施術は適用範囲がありますので、解説していきます!

整骨院の保険適用

我々柔道整復師は、国に認められており特定の状況でのみ保険適用が可能です。
まず保険適用となる内容としては、【明確な原因や負傷状況がわかる、捻挫、打撲、挫傷】に限られます。
誤解されている方も多いのですが、慰安目的のマッサージや矯正施術は保険適用外となり自費での施術となります!
また通勤中や勤務中のケガは労災保険の適用となりますのでご注意ください。
これら以外にも適用とならない場合がありますが、初診時に状況などを踏まえ適切な内容を提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください!

保険治療の特徴

健康保険を用いた施術は自然回復力を正常に働かせるためのものです。金額はどの整骨院でも同じであり、痛めた箇所への最低限の施術となります。
しかし強い痛みはすぐには引かないため、早く痛みを和らげたい人は自費施術やその他の対応を検討することも必要です。
再発したくない、痛みをなくし早く復帰したい方は痛めている箇所は保険、その他の箇所は自費でというふうに組み合わせての施術ができますので、一人ひとりに合わせた提案が可能です!

まとめ

健康保険を利用した施術はあくまで負傷した箇所に対してのものです。実際のところ患部のみに施術を行っても、別の箇所や自然回復力そのものが阻害されていて、なかなか治らない方もいます。
その場合は早期に最善の対応に切り替えていくことも大切です!
初診時には皆様のニーズに合わせ提案を行います。不明な点や疑問をしっかりと取り除いて施術を行いますので小さなことでもご質問ください!

柔道整復師 小林

捻挫は早めに処置しましょう!

2023年04月18日

気温が上がりはじめスポーツがしやすい季節になってきました!
スポーツの際に起こるケガの一つとして起こりやすい足首の捻挫について解説をしていきます。たかが捻挫と侮ると痛みが残ったり再発しやすい状態に陥ることがありますので、適切に処置を受けるようにしましょう!

足関節捻挫について

殆どの捻挫は足首を内側にひねる(内反捻挫)事により起こるとされています。
日常生活で行われやすいランニングやゴルフなどでは内反捻挫が多く出現します。
例外として強い衝撃(コンタクトスポーツや、交通事故)により起こる外反捻挫と呼ばれるものも存在し、こちらは整形外科での治療が優先されることがほとんどですので今回は割愛いたします。

内反捻挫は衝撃により骨と骨をつなぐ靭帯の損傷により痛みを生じます。
しかし、衝撃の程度により骨自体を傷つけることもあるため、痛みが引いたからと言って放置してしまうと、捻挫しやすい関節になってしまうため適切なリハビリも併用していかなければなりません。

当整骨院の施術の流れ

当整骨院では捻挫に対し、ハイボルテージを用い痛み減少を優先して行います!
ハイボルテージは高電圧を神経にあて痛み刺激を軽減させる効果があります。
痛みを優先して取る理由としては、痛みをかばう動きが体に現れ、別の痛みや
回復力減少を引き起こすおそれがあるためです!
捻挫自体が治療で治るものではなく自然回復力により治癒します。
そのためかばう動作により血流不足や患部に負担がかかることで
自然回復を妨げてしまいます。
腰の筋肉からお尻、膝周り足首にかけハイボルテージをあていたみに関わる神経に刺激を与え痛みを抑制していきます。
ただし痛みは軽減しますが患部の炎症や損傷が治るわけではないので、安静、冷却、圧迫、挙上(RICE処置)の実践及び指導を行い早期リハビリに繋げられるように治療を勧めていきます。

次にある程度痛みが引いてくれば、固くなった下半身の筋肉に対しマッサージや
軽度の運動療法を始めていきます!
安静にしている間動けていない筋肉は柔軟性を失い硬くなります。
このとき痛みが無いからと言って運動を再開すると再発や悪化につながるため焦らずに取り組む必要があります。
マッサージにより血流を促し患部の回復を早め、段階を踏んだ運動指導を行い徐々に筋肉を負傷前の状態に近づけていきます。
実際の治療では一人ひとり異なるプログラムを設定し正体に合わせ検討していきますのでご安心ください!

最後はスポーツ復帰にむけた動作改善や筋力強化を行い再発防止に向けたリハビリを行います。
特に足関節捻挫は再発率が高く慢性化してしまうと痛みが取れなくなる(足根洞症候群)ことがあるため、最後まで治療を行うようにしましょう!
ゴムチューブなどの器材を用い機能低下が起こっている筋肉を重点的に刺激しバランスの取れた関節を目指して対応します!

 

まとめ

足首以外にも指や手首膝を捻挫することもありますが、どのお怪我も早期からの対策ができれば、改善は十分期待できます!
当整骨院ではケガに対する治療はもちろんのこと、ケガをしない、させない取り組みも行っています!
関節の柔軟性改善や、正しい体の使い方の矯正を行いパフォーマンス向上にむけてサポートいたします。
小さのお悩みも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

柔道整復師 小林

自律神経の働き

2023年04月17日

近年、自律神経のバランスが乱れることによる不調が増えてきています。
不眠、倦怠感、胃腸の調子が悪い等、生活や仕事に影響を及ぼす症状が増えているのが現実です。
今回は自律神経バランスや改善方法について解説をしていきます!

自律神経が乱れると…

自律神経が乱れることによるデメリットとしては本来のからだの働きができなくなることです。
睡眠や食べ物の消化など生きていく上で必要な働きが弱くなり生活習慣病を引き起こす原因となります。
また、不定愁訴と呼ばれる原因がはっきりとしない痛みや感覚が現れることがあり改善が難しいためストレスを溜め込むことにも繋がります。
具体的な例としては、倦怠感、頭痛、耳鳴り、めまいなどの症状です。
物事のやる気にも関わることのためうつ病リスクが上がることも懸念されています。

自律神経が整うと!

自律神経が整うことによりおこる反応としては、睡眠の質向上です!
人間が唯一身体を休められるのが睡眠時間です。
睡眠が適切にとれることにより生活リズムの安定化、疲労回復、記憶力向上など良質な生活を送るための変化が現れます。
また、胃腸の働きも正常化されるため免疫力アップにも寄与します。
正常に自律神経が働くことは傷んだ身体を修復する上で最低限必要なことであるため、積極的に整えていくように取り組みましょう!

具体的な整え方

一番簡単な方法としてはこまめに水分補給を行うことです!
水に含まれるミネラル成分には鎮静作用があり、からだの内側から自律神経を整えてくれます。(副交感神経を優位にさせる。)
また、白湯をとることでより良い反応を得ることも出来ます!理由としては冷たい水ばかり飲んでいると内臓を冷やすことになるため出来るだけ体温に近い温度(常温~4,50℃くらい)にしてから水分補給を行いましょう。

その他入浴も効果的です!
就寝2,3時間前に40℃前後の湯船に浸かることで体温が上がります。
人は体温が下がる際に眠気を催すためこの特性を行かし睡眠の質向上が期待できます!
こちらも熱すぎると興奮状態に入ってしまうため長湯は厳禁です!

 

まとめ

自律神経が整うことの重要性は理解していただけたでしょうか?
些細なことですが、日々の積み重ねが自律神経のバランスを整える効率的な方法です。
寝不足、原因不明の倦怠感などを感じる際には鍼灸施術もおすすめです!
気になる方はぜひお問い合わせください!

柔道整復師 小林

デスクワークの弊害

2023年04月10日

スマートフォンやパソコンを扱うことが当たり前になった現代では肩こり、眼精疲労、視力低下が多く見られるようになりました。
デスクワークにより、不良姿勢が強制されることが背景にある為、なにもしなければ症状は悪化するばかりです…
この記事ではデスクワークが身体に及ぼす影響と、その対処法について解説していきます!

肩こり、眼精疲労、視力低下が気になる方は最後まで目を通していただき健康な身体にしていくために必要な知識を手に入れましょう!

 

デスクワークによる身体への悪影響

座った状態でキーボードやマウスの操作をする際には必ず肩甲骨が外側に移動しいわゆる巻き肩になります。
巻き肩は僧帽筋や胸の筋肉(大胸筋、小胸筋)を収縮させ長時間負担がかかると不良姿勢が身体に染み付く原因になります。また胸郭の動きが制限されるため呼吸が浅くなったり、人によっては無意識に息を止めてしまうこともあるため注意が必要です!
呼吸が浅くなると、血流が滞るだけでなく体内の疲労物質蓄積を助長してしまうため生活習慣病など病気にも関わりがでてきます!
眼精疲労や視力低下は瞬きの減少や頭部への血流不足により起こるとも考えられています。
また、椅子に座る時間が長くなると骨盤が後ろに倒れ腰の位置が本来の位置から逸脱するため腰椎ヘルニアの原因にもなります。
現時点で腰の違和感やお尻のしびれ等を感じる場合は早期に対応すべきと言えます!

自分でできる対処法

まずは座り方から変えていくことが簡単にできる対処法です。骨盤が後ろに倒れることが首や背中肩に負担をかけてしまう原因です。椅子に座る際に腰の後ろにタオルを挟むことで姿勢の補助ができ負担の軽減が可能です。なれてくればタオルを外し自分の腹筋を意識して座るようにすることで正しい座り方を身に着けられます。
もう一つは背部の筋肉(主に背中や肩甲骨につく筋肉)を意識的に動かす習慣を作ることです!
体の前面の筋肉は日常生活のなかで使用頻度が高いですが背中の筋肉をメインで使っている人は殆どいません!その結果前後の筋肉バランスが崩れることにより姿勢不良、筋力不足による体への負担増大に繋がります!
具体的な方法としては、肩甲骨を可動域全体を使って動かすことです!
肩を上げたり下げたり、前に出したり後ろに引いたりとバリエーション豊かに動かすことで上半身の筋肉に適度な刺激が加わり筋力低下予防に効果的です!
トイレ休憩やお昼休みの5分を有効活用することで徐々に習慣化し日常にとりいれ、負担をためにくい環境を自ら作り上げることが最初の一歩です!

まとめ

デスクワークによる弊害は肉体だけでなく精神にも少なからず負担をかけます。一概に筋肉が悪さをしているとは考えずにストレス因子も同時に取り除かなければなりません。
今現在症状を感じている方は、どのくらいに期間症状が続いているかも改善においては重要な材料となります。
当整骨院では在籍の鍼灸師と連携を取り、多方面からのアプローチが可能です!
場合によってはまず治療が必要なこともあるため、一度お体の状態から確認することをおすすめいたします。
一人ひとりに合わせ最適な内容をご提案し施術していきますのでご安心ください!
特にデスクワーク歴が長い方は早めの対応が効果に比例します!
小さなお悩みでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください!

柔道整復師 小林

インナーマッスルの働き

2023年04月8日

最近運動不足を感じている方は多いと思います。
特にデスクワークをされている方はご自身が思っている以上に筋力が落ちていることがほとんどです。特に筋力低下が起こるのがインナーマッスルです。
体を支えるために働くインナーマッスルの役割と鍛え方を理解して健康に過ごすために役に立てればと思います!

現代人のインナーマッスル

最近耳にするようになったインナーマッスルには様々な役割があります。
その一つとして挙げられるのが体幹を支える働きです。椅子に座った姿勢を維持したり手足を使う際の体幹の安定性保持など日常生活を送る上で欠かせない存在とも言えます。
しかし、科学技術の発展や生活環境の改善により正しくインナーマッスル(特に足腰に存在する)を使えていないのが現実です。例としてあげると、デスクワークや移動の際に車や電車などを用い歩くことをしなくなったことです!
インナーマッスルの一つであり腸腰筋は股関節を深く曲げる際に働き足の動きに関わるだけでなく、腰椎~骨盤~大腿骨を結び体の中心である骨盤の安定性保持も担っています。
この腸腰筋の働きが落ちると姿勢不良、関節可動域の減少、筋組織の機能低下などを引き起こし肩こり、腰痛などの慢性症状へと繋がっていきます。

インナーマッスルを強くするには

インナーマッスル強化のために必要なことは日常的に働く環境を作り出すことです。簡単に言えばトレーニングを行えば改善されるということです!
とは言っても時間を見つけてコツコツ続けられる方は非常に少ないため、日常動作の中で意識すれば十分鍛えていくことは可能です!
例としてあげるならば、膝や股関節を大きく動かしながら歩くことです!
歩幅が小さい方や運動習慣がない方はそもそもインナーマッスルを使わずに最低限の働きしかしなくなります。その結果知らないうちに筋力低下を招きぎっくり腰や寝違えなどの強い痛みが突然現れるようになります!
ただ歩幅を大きくして歩くだけではスムーズに動作ができないため腕を大きく振り反動をうまく使いきれいなフォームで歩行しましょう。

痛みや症状がある方は

しかし、現在痛みや症状がある方は筋肉の柔軟性が乏しい場合があるため治療と並行して筋力をつけなければ悪化する例もあるため注意が必要です。そこで当整骨院が導入している【楽トレ】を施術と合わせて実施することでセルフトレーニングと同等の効果を期待できます!
【楽トレ】は電気刺激を筋肉に当て、収縮を起こし鍛えていくものです!
なかなか自分でトレーニングできない方はこの【楽トレ】を用いてインナーマッスルを鍛えることで正常な体に近づけていくことが可能です!

ご興味がある方には一度筋力検査を実施し必要に応じてトレーニングの提案を行います!
ちゃんと筋力が働いているか気になる方は検査だけでも構いません。
その他痛みや症状に対しての施術も行っていますので、お気軽にお問い合わせください!

 

柔道整復師 小林

姿勢不良と痛みの関係

2023年04月3日

日常でおこるからだの痛みは、姿勢不良や体の使い方を間違ったためにおこることがほとんどです!
これらはマッサージでは治すことができず、根本的な原因を理解したうえで治療とセルフケアを合わせて進めていくことが最短で改善していくための手段となります!
今回は当整骨院が得意としている姿勢不良に対する施術について解説していきます!

日常でよく聞く痛み

我々現代人のよく聞く悩みとしては、腰痛や肩こり、その他関節や筋肉の強い疲労感があげられます。
上記の症状はは明らかに同じ部分に負担がかかっての痛み、打撲や捻挫などによる外傷の痛みとはことなり無意識に負担がかかり骨格や神経、筋肉が限界を迎えることによりおこる慢性症状とされています。
特に肩こり、腰痛は座り姿勢や立ち姿勢が崩れ自ら痛みを誘発させる状態を無意識に作り出すため、いつ症状がでてもおかしくありません。
寝違えやぎっくり腰も慢性痛が積み重なりおこるものと考えることが出来ます。

痛みと生活習慣の関係

現代人の悩みであるからだの痛みは生活のなかでの体の使い方が大きく関係しています。
分かりやすい例としては猫背や反り腰などの姿勢不良です。
人間の関節は複数の筋肉が連動して動くことにより最大限の可動域を作り出します。
ですが、姿勢不良がおこると、本来の姿勢を支える筋肉が使えていないことになります。
その結果使用頻度が高い、腕や体の前面の筋肉に負担が偏ることで過剰なバランス不良が生まれます。
この不安定なバランスで筋肉に強い負荷がかかり筋損傷や、疲労物質蓄積によるだるさなどを引き起こしてしまうのです!
その他からだの柔軟性低下により怪我のリスクが格段に上がるため、スポーツをされている方も他人事ではありません。

どうすれば改善される?

これまで説明してきた症状や姿勢不良はマッサージでは改善が乏しく、一時的な処置にしかなりません。
ですが、当整骨院で行っているMPF療法(深層筋調整)であれば筋肉の硬さ(だるさや痛みを発している部位)だけでなく、骨格姿勢改善も同時に可能です!
簡単な内容としては、まず始めに現に痛みを発している硬結(筋肉の組織に現れるコリと呼ばれるもの)を取り除いていきます。独自のアプローチによりコリや血流の改善を図り痛みそのものに施術を行っていきます。
次に骨格を支えるために存在している深層部の筋肉に刺激を加え本来の可動性を与えていきます。
上記の施術により人間の本来の姿勢を再構築し筋肉が正常に働く状態にしていき、痛みのでない身体を目指していきます。
整骨院ではポキポキ音をならして体を整えるとイメージされている方も多いようですが、当整骨院の施術は全く別物です!
強い刺激が苦手な方やご高齢の方にも行える施術ですのでご安心下さい!
また、MPF以外に筋力低下が気になる方や、デスクワークをされている方に向けたトレーニングプログラムもございますので、悪化防止や早期からのからだのメンテナンスも行えます!

最後に

施術の内容はひとりひとりに合わせて行いますのでカウンセリングに力をいれています。
症状や不安な点を確認したうえで治療提案を行いますので、ライフスタイルに合う施術を受けて頂けます。
ご相談のみでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください!

柔道整復師 小林

整骨院での事故施術

2023年04月1日

当整骨院は交通事故によるお怪我にも対応しております。
自動車保険適応ですので、窓口負担なく施術を受けていただけます!
今回は整骨院で事故施術を受けるメリットをお伝えしていきます。

窓口負担なく施術を受けられる

当整骨院の事故施術は自動車保険の補償を使って受けることが出来ます。
保険で定められた内容であれば自己負担なく、施術を受けられますので、費用の心配は必要ありません!
(補償規定は保険会社により異なる場合があります。)

仕事終わりでも通院がしやすい

当整骨院は20時まで施術を行っていますので、仕事終わりの通院が病院にくらべしやすいです!
また、事前に予約をしていただくこともでき、待ち時間も少なくすみます!

オーダーメイド施術が可能

自由診療に当てはまるため、ひとりひとりに合わせた施術が可能です。
怪我の場所はひとりひとりに異なるためお体の状態に合わせて施術計画を立てます!
運動療法など弱った筋肉を正常に戻す取り組みも取り扱えますので、施術内容で不安なこと、疑問等はご相談下さい!

まとめ

交通事故のお怪我は湿布や飲み薬だけでの対応だと、数か月後に痛みや不調がでることもあります。
早期からお体の状態に合わせ、筋肉への施術を行うことで根本的な原因にもアプローチしていくことが可能です!
また、痛みにともない使わない筋肉なども現れるため自宅でのセルフケアも回復には必要不可欠です。
ストレッチや筋力トレーニング等を併用していくことで改善する場合もあるためより多くの選択肢を提案し処置を行います。

事故後症状は非常に読みにくいため、通院頻度を多くとっていただくことで可能な限りの施術を行うことが出来ます。
少しの痛みでも補償の対象となりますので、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください!

柔道整復師 小林


1 2 3 4 5

お問い合わせ

店舗一覧

宇多津坂口鍼灸整骨院

香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14

綾川坂口鍼灸整骨院

綾川坂口鍼灸整骨院

香川県綾歌郡綾川町萱原822−1

▲ 一番上に戻る