実際にあった香川県の交通事故
2020年06月15日
こんにちは!丸亀坂口鍼灸整骨院の
柔道整復師の金場です。
香川県は交通事故が多いですが
今回は実際にあった交通事故の
発生内容を詳しくお伝えしていきます。
今回お伝えしていくのは、香川の高松市で
実際に起きてしまった事故をお伝えしていきます。
《早朝・実際に起きてしまった事故》
40代男性夜勤を終えまだ薄暗い夜明け前に
いつものように帰路についていました。
さしかかったのは、交差点の無い見通しの
良い直線道路。その時歩行者と衝突して
しまったのです。
歩行者の方は全身打撲で即死でした。
どうして、このようなことになってしまった
のでしょうか。
- スピードの出し過ぎ
早朝や夜間の交通量が少ない為スピードを
出しすぎる
- ライトの切り替え
勘違いされている方が多いですが夜間などの
走行時は上向きが原則
上向きライトにすることで歩行者の
存在をいち早く知らせることが出来る
制限速度を守ることで制限距離が短くなる
以上二つのことに気を付けることが
出来ると防げた事故です。
《高齢者の死亡事故》
30代主婦女性買い物を終え家路を急いでおり
焦っている状態でした。車道を自転車が
走行しており狭い道だったためよけて
通ることもできず焦ってスピードを上げて
追い越そうとしていました。
その時自転車がよろけてしまい車と衝突し
自転車の方は亡くなってしまったのです。
どうしてこのようなことになって
しまったのでしょうか
- 自転車をみかけたらまずは原則
自転車はバランスを崩してしまう恐れがある為
速度を落とし相手の動きに合わせる
- 追い越す際は余裕を持ってから
しっかり自転車の感覚をとり余裕をもって
追い越しましょう
以上二つのことに気を付けましょう!
これも出来ると防げた事故です。
交通事故で加害者側になってしまった方は
一生罪を背負って生きていきます。
また、被害者の家族も一生悲しみを
背負って生きていくことになります。
その様な辛い思いをお互いしないように
しっかり交通事故を予防していきましょう!
もしも事故に巻き込まれて
しまった方はお気軽に当整骨院に
ご相談下さい!
丸亀坂口鍼灸整骨院
【電話】
0877-35-8918
【診療時間】
平日 9時15分~12時、
15時30分から20時
土曜日 8時15分~17時30分
日祝日 8時15分~12時