胸の痛み、動悸、息切れを抑える方法
2020年06月15日
皆さん、こんにちは!
丸亀坂口鍼灸整骨院です。
今回は、胸の痛み、動悸、息切れを
抑えるセルフケアをお伝えします。
原因となる疾患がないのにそういった
症状が出る場合は今回のセルフケアで
和らいでくれますよ。
まず、このような症状がでる理由については
心臓が興奮状態にあるからです。興奮状態を
静めることがとても大切です。
また、ストレスによって動悸や息切れは起こります。
今回は3つのツボをお伝えしていきます。
① 内関(ないかん)
手のひら側の手首の真ん中指3本分下辺りを
親指を使って優しく押してあげます。
それを5秒間深呼吸しながら5~10回行う。
② 労宮(ろうきゅう)
手のひらのちょうど真ん中を親指で押す。
5秒間深呼吸しながら5~10回行う
この2つのツボは心臓の興奮を抑えてくれるツボです。
③ 壇中(だんちゅう)
このツボはストレスやモヤモヤ感に効くツボです。
胸を結んだちょうど真ん中にツボがありますので
そこを人差し指、中指、薬指の3本で
ゆっくりと5秒間抑えます。
これを5~10回行います。
こちらのツボは抑えなくても優しく
さすってあげるだけでも大丈夫です。
丸亀坂口鍼灸整骨院
【電話】
0877-35-8918
【診療時間】
平日 9時15分~12時、15時30分から20時
土曜日 8時15分~17時30分
日祝日 8時15分~12時