綺麗な姿勢を維持するには?
2020年06月3日
皆さんの姿勢は綺麗ですか?
肩が前に出で猫背になっていませんか?
肩が前に出でいると言うことは
胸の前の筋肉と脇の下の筋肉が
固まっている状態です。
また、悪い姿勢とは骨盤が前に
倒れていて反り腰になっている人です。
今回は良い姿勢にする為に毎日
短時間でできるストレッチと
解消方法をお伝えしていきます。
【良い姿勢にするには】
その場で10回足踏みをする!だけです。
足踏みは正しい姿勢の状態で行って
いるため逆に肩が前に出でいたり
反り腰の状態で足踏みをすると
かえってしんどくなるだけです。
なので簡単に足踏みをすることに
よって骨盤が自然と立ってきて
良い姿勢、楽な姿勢になります。
しっかりと下っ腹に力が入っている
ことを意識しながら行っていきましょう。
綺麗な姿勢にすることによって長時間
たっていても疲れにくくなりますし
腰痛や肩こりも軽減してくるので
ぜひ試してみてください。
【猫背を治すストレッチ】
➀後ろで手を組む
※肩がすくまないように注意
②手をひっくり返す
これを10回繰り返す
★胸をしっかり張る
★肩甲骨をグッと下げる
この2つがとても大切になってきます。
立ったまま出来るのでデスクワークで
肩が辛い方はぜひ試してみて下さい。