猫背を治すために出来ること。
2020年05月19日
【猫背解消】 猫背でお困りの方、身長を伸ばしたい方に お家で簡単にできるエクササイズをご紹介 したいと思います(^-^)! まず、猫背になる原因をお伝えしていきます! 原因1、手をたくさん使うと猫背になりやすい。 長時間のPC作業やスマホの操作をする方が多いと 思いますがこれは猫背の原因のひとつです。 原因2、胸の筋肉、脇の筋肉の緊張(硬くなること) この2つが猫背になってしまう原因と言えます。 次は筋肉が硬くなってしまう原因についてです 筋肉を使っているときは、短くなります。 逆に使っていないときは、長くなります。(伸びる) 要するに、同じ姿勢で居続けるとその姿勢が 癖付いてしまい猫背になります。 腕と肩は繋がっているので腕が前に くればくるほど肩は前に来て、 後ろにいけばいくほど 正常な姿勢に戻すことができます。 猫背を解消するには胸や脇の筋肉を ストレッチで柔らかくする必要があります。 その柔らかくするストレッチがこの手順です。 1、立った状態で 2、腕全体を外側に捻じる これを毎日続けるだけで結果が見えてきます! 猫背解消かつ身長を伸ばす方法 その1 ・つま先とつま先は並行かつつま先は真っ直ぐ ・足と足の間は拳1個分開ける ・両手を外にグーーーーーっと!捻る
★Point★ 自分の中で最大までに捻ること! フォームは鏡で確認しながら! ・最大まで捻ったらその状態を3秒キープする! ・顔は真っ直ぐ上に!
・肩甲骨を内側に寄せる感じで! これを10セット繰り返していきます
その2 ・手を合わせた状態で上にぐーっと上げていく。★Point★ この時、かかとは浮かせないように注意! ・その状態のまま手を開いて (手の平上になるように) ゆっくり下ろします。 ★Point★ 手がお尻のほうまで来たらそこで 手の甲を3秒間程ピタっと止める。 この時、腰が反るのは✕です。 これを10セット繰り返していきます。 その3 ・唇と内くるぶしが繋がっているイメージで 首を上に上に上げていく。
・唇を最大まで尖らせて3秒キープ! ・ゆっくり顎から下ろしていく。 ★Point★ 顎から下ろしていくときに、 首回りにエアコルセットが付いている イメージで真っ直ぐ下ろしていく。 これを10セット繰り返していきます。 この記事でご紹介した胸や脇の筋肉を 柔らかくするストレッチや猫背解消 エクササイズを毎日続けることによって 美しい姿勢をキープできます! さらに、肩や腰など痛みの原因も 解消できますので ぜひお家で試してみて下さい!
丸亀坂口鍼灸整骨院
【電話】
0877-35-8918
【診療時間】
平日 9時15分~12時、15時30分から20時
土曜日 8時15分~17時30分
日祝日 8時15分~12時
5月19日 17:18