交通事故の予防と対策とは!?
2020年07月2日
こんにちは!丸亀坂口鍼灸整骨院
柔道整復師の金場です。
香川県は交通事故が多いですが
前回のブログでは交通事故の
発生要因をお伝えさせて頂きました。
今回は、交通事故の発生要因を
踏まえたうえでそれについての
予防と対策をお伝えしていきます!
- 漫然運転の追放
交通事故の大半は脇見や考え事など
漫然運転が大きい原因になっています
運転中は前を見て集中して運転を
心がけるようにお願いします!
一瞬の気のゆるみが事故に繋がる為
しっかり気を付けていきましょう!
- 安全確認の順守
交差点の右左折や駐車場の
後退する際はミラーだけでなく
自分の目でしぅかり確認するように
心がけましょう。
- 適正な運転操作
ハンドルはしっかり保持し
カーブやでこぼこ道など道路状況に
適した操作をお願いします!
免許を取り立てだったり新しい道を
運転する際には意識できることでも
運転に慣れてしまうとその部分の
意識が不十分になってしまいます!
- 危険予測
もしかして、かもしれない、などの
危険予測をし、運転の徹底を行いましょう!
大丈夫だろうという心の緩みが事故に繋がります。
急な飛び出しに対応できるように危険を
予測していきましょう!
- 心と時間に余裕を持つ
予定時間に間に合わなくなると気持ちが焦り
危険な運転をしてしまいます。追い越しや
追い抜きなどのスピードを出さなくても
良いようなスケジュールを持ち、心と
時間にゆとりを持ち運転しましょう。
基本的には、どれも不注意や気の緩みさえ
しっかりしていれば事故を未然に防ぎ
やすくなります。
そもそも交通事故にあわないことが
一番ですが、もし交通事故に巻きこまれて
しまった場合はお気軽に当整骨院に
ご相談下さい!
治療は勿論、交通事故の専門家が
在籍していますので保険会社とのやり取りや
そのほかに分からないことがあれば
サポートさせて頂きます!
丸亀坂口鍼灸整骨院
【電話】
0877-35-8918
【診療時間】
平日 9時15分~12時、
15時30分から20時
土曜日 8時15分~17時30分
日祝日 8時15分~12時