交通事故クイズ part2
2020年07月10日
こんにちは!丸亀坂口鍼灸整骨院です。
今回は普段からあまり知られていない
交通事故のクイズをお伝えします。
Q香川県は交通マナーが悪いという
質問に対して香川県の交通マナーに
このような意見があげられました。
・合図を出さない
・黄色信号で無理に突っ込む方が多い
・携帯やスマホを使用しながら運転する
これらは全て交通違反ルールになります。
しかし香川では、このような車を
たくさん見かけますよね。
次に香川県で事故が多発している場所を
お伝えしていきます。
【丸亀市中府町3丁目の信号のない交差点】
過去三年間で24件の事故が起きたと言われています。
事故の原因は一時不停止によるもので、テレビの
調査では、この交差点を143台の自動車が通過したが
そのうちの77台が一時不停止をしていないことが
判明しました。民家が多く見通しが悪い交差点ですが
一時不停止をすることで事故は防げます。
では、このように交通事故が多発している
香川県ですが、皆さんは交通事故に遭われた際
どこで治療をうけることができるかご存知ですか?
クイズ形式でご説明させて頂きます!
【1】交通事故に遭われた際にまず連絡するのは?
- 警察 ②整骨院 ③かかりつけの病院
【2】交通事故後に表れる症状は?
- めまい ②吐き気 ③しびれ
【3】病院に受診しながらの通院は可能?
- 出来る ②出来ない
ではつぎに正解を発表していきます。
- A①です。
事故状況を確認しすぐに警察に連絡しましょう。
示談は禁物です。
- A全部です
初期段階から適切な治療を行って
いないと後遺症が残る可能性があります
- A①です
併用可能です。
病院で診断を受けたのちに当整骨院へ
お越し下さい。お身体が治るまでサポート
させて頂きます!!
交通事故にあわないことが
一番ですが、交通事故に巻きこまれて
しまった場合はお気軽に当整骨院に
ご相談下さい!
治療は勿論、交通事故の専門家が
在籍していますので保険会社とのやり取りや
そのほかに分からないことがあれば
サポートさせて頂きます!
丸亀坂口鍼灸整骨院
【電話】
0877-35-8918
【診療時間】
平日 9時15分~12時、
15時30分から20時
土曜日 8時15分~17時30分
日祝日 8時15分~12時